髪の土台を整える!頭皮用セラムの基本と選び方
きれいな髪を育てたいなら、まずは「頭皮」を忘れちゃいけません。
意外と見落としがちですが、頭皮の状態が変わるだけで、髪のツヤ感やボリューム感って全然違うんです。
最近人気が高まっているのが頭皮用セラム。
髪の表面だけじゃなく、頭皮にダイレクトにうるおいや栄養を届けてくれるから、頭皮ケア初心者さんにもおすすめですよ。
頭皮用セラムってどんなもの?
頭皮用セラムは、水ベースや軽めのテクスチャーで、洗い流さずに使えるのがポイント。
一般的なヘアオイルやヘアセラムは髪の毛先をコーティングしてツヤを出すのが目的だけど、頭皮セラムは地肌に直接つけることで、うるおい補給・フケかゆみ対策・頭皮環境を整えるのが役割です。
髪の成長にも効果ある?
「抜け毛が気になる」「もっと元気な髪が生えてほしい」って思っている人も多いですよね。
もちろん、頭皮セラムを使えばすぐにフサフサ!というわけではないけれど、血行を促したり、毛根を目覚めさせる成分が含まれているものも多いので、髪が育ちやすい土台作りに役立ってくれます。
頭皮用セラムの主なメリット
☆ 乾燥・かゆみ・ベタつきのバランスケア
ヒアルロン酸やアロエベラ、ティーツリーオイルなどの成分で、頭皮にうるおいを与えてかゆみを抑えたり、皮脂バランスを整えてくれます。
☆ 細くなった髪へのサポート
細毛やボリューム不足が気になる人にも◎。
毛根に必要な栄養を届けることで、髪が抜けにくく、ふんわり感をキープしやすくなります。
☆ 抜け毛対策のプラスワンとして
もちろん大量の抜け毛には専門医の診断が大事だけど、日常ケアとしてペプチドや植物エキス、ビタミンなどを含むセラムを取り入れると、毛根の健康維持をサポートできます。
こんな人におすすめ
-
頭皮が乾燥してフケやかゆみが気になる
-
オイリー頭皮でベタつきがち
-
髪が細くなってきた、ボリュームダウンが気になる
-
頭皮がゴワゴワして健康的じゃない気がする
ひとつでも当てはまるなら、いつものシャンプー後にプラスしてみると◎。
頭皮セラムの正しい使い方
手でつける場合
-
髪をいくつかのブロックに分けて、頭皮に直接セラムを数滴落とします。
-
指の腹を使って、やさしく頭皮全体になじませながらマッサージ。
これだけで血行促進にもつながって、成分も浸透しやすくなります。
専用のスカルプケアアイテムを使うとさらに◎
例えば当店のスカルプケアグッズ Scalp 3なら、
赤色LED(850nm)を搭載していて、頭皮マッサージしながら毛根の活性を後押し!
手だけよりもリラックス感があって、ケアの時間がちょっとしたご褒美タイムになりますよ。
まとめ
「髪を変えたいなら、頭皮から」
頭皮セラムで、毎日のシャンプーだけじゃ届かない部分までしっかりケアしてあげてくださいね。
自分に合う成分を選んで、続けてあげることがポイントです!